みんなが欲しかったシリーズの構成・特徴
みんなが欲しかったシリーズは、老若男女すべての方におすすめできる万能教材です。
インプット教材の「みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商1級(商会・工原)」「みんなが欲しかった!簿記の問題集 日商1級(商会・工原)」の12点で構成されています。
-
インプット教材の構成最初に用意する商会(3冊)・工原(3冊)のテキストです。最初に用意する商会(3冊)・工原(3冊)の問題集です。


出版社:TAC出版
最新版:第9版(商会)・第2版(工原)
サイズ:21.0cm x 14.8cm(A5判)
定価:1,760円(税込)
直販:1,584円(※10%オフ)
「読みやすさ」「分かりやすさ」に徹底的にこだわって作られた教材です。商業簿記・会計学が3冊、工業簿記・原価計算が3冊の計6冊です。
独学者の「なぜ?」を「なるほど!そういうことか!」に変える分かりやすい文章、重要論点を簡潔明瞭にまとめた「図解」や「ひとこと」などが特に秀逸です。
本ページで紹介している3つのシリーズの中で内容・分量・価格のバランスが一番良いので、老若男女、すべての方に自信を持っておすすめできます。私が今から簿記1級を独学で勉強するならこちらのシリーズを選びます。
(2022/11/23 01:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 04:09:12時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/01/24 04:41:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 04:09:13時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/11/18 16:21:13時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/09/04 16:05:31時点 Amazon調べ-詳細)


出版社:TAC出版
最新版:第9版(商会)・第2版(工原)
サイズ:21.0cm x 14.8cm(A5判)
定価:1,540円(税込)
直販:1,386円(※10%オフ)
上記の「簿記の教科書」に対応した問題集です。商業簿記・会計学が3冊、工業簿記・原価計算が3冊の計6冊です。
おすすめの勉強手順は、まず教科書を読み込んで章末の基本問題を解いたあと、こちらの問題集の個別問題を解きます。これを章ごとに繰り返します。教科書と問題集を1周したら、問題集だけさらにもう1周しましょう。
最後に、巻末に付いている2回分の模擬試験の問題を解いてください。模擬試験を解く→復習する→模擬試験を解く→復習する…という作業を、制限時間内で合格点が取れるまで何度も繰り返しましょう。
(2023/10/02 09:08:33時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 04:09:14時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 14:33:44時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/09/27 01:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/05/20 23:42:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 14:33:44時点 Amazon調べ-詳細)
割引率がさらにアップするセット教材
教材は単品だけでなく、お得なセットも用意されています。
みんなが欲しかったシリーズのセット教材は、「日商簿記1級 みんなが欲しかったシリーズ 基本学習6冊セット(商会)」「日商簿記1級 みんなが欲しかったシリーズ 基本学習6冊セット(工原)」「日商簿記1級 みんなが欲しかったシリーズ 基本学習12冊セット(商会・工原)」「2023年11月受験対策 日商簿記1級 みんなが欲しかったシリーズ 厳選合格セット」の4点があります。
-
セット教材の種類商業簿記・会計学の教科書3冊・問題集3冊の6冊セットです。工業簿記・原価計算の教科書3冊・問題集3冊の6冊セットです。商会・工原の教科書6冊・問題集6冊の12冊セットです。教科書6冊・問題集6冊・過去問題集・直前予想模試の14冊セットです。


試験対応:2023年6月試験・11月試験
定価合計:9,900円(税込)
直販価格:8,415円(※15%オフ)
商業簿記・会計学の教科書3冊・問題集3冊の6冊セットです。
みんなが欲しかったシリーズを使う場合は教科書と問題集の両方が必要になるので、各単品ではなくこちらのセット教材をお買い求めください。


試験対応:2023年6月試験・11月試験
定価合計:9,900円(税込)
直販価格:8,415円(※15%オフ)
工業簿記・原価計算の教科書3冊・問題集3冊の6冊セットです。
みんなが欲しかったシリーズを使う場合は教科書と問題集の両方が必要になるので、各単品ではなくこちらのセット教材をお買い求めください。


試験対応:2023年6月試験・11月試験
定価合計:19,800円(税込)
直販価格:16,830円(※15%オフ)
商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算の教科書6冊・問題集6冊の12冊セットです。
みんなが欲しかったシリーズを使う場合は教科書と問題集の両方が必要になるので、各単品ではなくこちらのセット教材をお買い求めください。


試験対応:2023年11月試験
定価合計:25,300円(税込)
直販価格:21,505円(※15%オフ)
2023年11月に実施される第165回日商簿記検定対策用のセット教材です。教科書6冊・問題集6冊・過去問題集・直前予想模試の14冊が1セットになっています。
簿記1級の独学に必要な教材がひととおり揃っているので、どの組み合わせにしようか迷っている方はこのセットを選んでおけば間違いないです。
独学と通信講座の長所を組み合わせた「独学道場」
TAC出版の人気商品「独学道場」は、自分のペースで学習を進めることができてお財布にも優しい「独学」と、プロ講師の分かりやすい講義をいつでも受講できる「通信講座」の長所を組み合わせたハイブリッド講座です。
-
独学道場の種類2023年6月試験対策用のコースです。短期合格を目指す方におすすめです。2023年11月試験対策用のコースです。じっくり時間をかけて合格を目指す方におすすめです。


試験対応:2023年11月試験
特別価格:76,300円or63,700円
短期合格を目指す方におすすめのパック
インプット教材・アウトプット教材・WEB講義・的中答練・全国公開模試・学習フォローなど、簿記1級の独学に必要な教材がすべて含まれているパックです。
申し込んだ後は教材の追加などを気にすることなく勉強に集中できるので、「万全の状態で安心して勉強を進めたい!」という方にぴったりです。
パックに含まれている的中答練・全国公開模試は、全国にあるTACの教室・会場で通学講座の生徒さんと一緒に受験することも可能です。
なお、「フルパック」だけでなく簿記の教科書・簿記の問題集が含まれていない「教科書・問題集なしパック」も用意されています。簿記の教科書・簿記の問題集をすでにお持ちの方も、教材をダブらせずに申し込むことができます。
フルパック | なしパック | |
---|---|---|
簿記の教科書 | 6冊 | なし |
簿記の問題集 | 6冊 | なし |
過去問題集 | 1冊 | |
直前予想模試 | 1冊 | |
WEB講義 | 全24回 | |
補助講義 | 全4回 | |
的中答練 | 全4回 | |
全国公開模試 | 全1回 | |
質問カード | 5回分 | |
76,300円 | 63,700円 |
「簿記の教科書」「簿記の問題集」をお持ちの方は、以下の『教科書』『問題集』なしパックのほうをお申し込みください。12冊の教材が含まれていない分だけ安くなっています。


試験対応:2024年6月試験
特別価格:90,750円or77,550円
じっくり時間をかけて合格を目指す方におすすめのパック
インプット教材・アウトプット教材・WEB講義・的中答練・全国公開模試・学習フォローなど、簿記1級の独学に必要な教材がすべて含まれているセットです。
申し込んだ後は教材の追加などを気にすることなく勉強に集中できるので、「万全の状態で安心して勉強を進めたい!」という方にぴったりです。
パックに含まれている的中答練・全国公開模試は、全国にあるTACの教室・会場で通学講座の生徒さんと一緒に受験することも可能です。
なお、「フルパック」だけでなく簿記の教科書・簿記の問題集が含まれていない「教科書・問題集なしパック」も用意されています。簿記の教科書・簿記の問題集をすでにお持ちの方も、教材をダブらせずに申し込むことができます。
フルパック | なしパック | |
---|---|---|
簿記の教科書 | 6冊 | なし |
簿記の問題集 | 6冊 | なし |
過去問題集 | 1冊 | |
直前予想模試 | 1冊 | |
WEB講義 | 全24回 | |
補助講義 | 全4回 | |
的中答練 | 全4回 | |
全国公開模試 | 全1回 | |
質問カード | 5回分 | |
90,750円 | 77,550円 |
「簿記の教科書」「簿記の問題集」をお持ちの方は、以下の『教科書』『問題集』なしパックのほうをお申し込みください。12冊の教材が含まれていない分だけ安くなっています。
資格の学校TACの直販サイト「CyberBookStore」では、TAC出版の簿記1級の教材を割引価格(定価の10%~15%オフ)&冊数に関係なく送料無料で購入することができます。
基本教材をまとめて15%オフ&送料無料で買うもよし、予想問題集を1冊だけ10%オフ&送料無料で買うもよし。簿記1級の教材をお得に買いたい方は要チェックです!