Warning: Undefined array key 0 in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 51

Warning: Attempt to read property "cat_ID" on null in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 51

Warning: Undefined array key 0 in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 52

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 52

Warning: Undefined array key 0 in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 53

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/category.php on line 53
おすすめテキスト・問題集

簿記1級 おすすめ教材(テキスト・問題集)の人気ランキング【PR】

ナーくん4
ナーくん
先生!簿記2級に合格できました!
田口先生4
田口先生
おー!おめでとう!
ナーくん2
ナーくん
早速、簿記1級の勉強を始めたいのですが、教材の種類がたくさんありすぎて、どれを選んでいいか分からないです…。
田口先生1
田口先生
書店で実際に中身をチェックして「自分に1番合いそうなもの」を選ぶのが一番だけど、種類がたくさんありすぎて悩んじゃうよね。
ナーくん8
ナーくん
「これを買っておけば間違いない!」「サバンナでも無敵!」っていうおすすめの教材ってあるんですか?
田口先生1
田口先生
2007年から簿記サイトを運営している私が「(サバンナで無敵かどうかは分からないけど)自信を持っておすすめする教材」を紹介するからぜひ参考にしてね。
ナーくん6
ナーくん
これでサバンナでも無敵だっ!
田口先生6
田口先生
無敵だっ!!

このページでは、簿記1級の教材(テキスト・問題集)に関する様々な情報を、どこよりも分かりやすく丁寧にご紹介します。

現時点で簿記1級に関する知識がゼロでも心配いりません。このページを最後までご覧いただければ、安心して簿記2級の勉強を始めることができます。一緒にがんばりましょう!

田口先生1
田口先生
細かい説明はいらない!簿記1級のおすすめ教材を1つだけピンポイントで教えて!」という方は、以下の【おすすめ教材に移動する】というボタンをクリックまたはタップしてください。
本ページでは、2024年6月試験・11月試験(第167回・第168回の対策用教材をご紹介しています。安心してお買い求めください。
本ページのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています。

簿記1級の教材の種類

ナーくん8
ナーくん
先生!簿記1級の教材にはどんな種類があるんですか?
田口先生1
田口先生
簿記1級の教材は「インプット教材」「アウトプット教材」「補助教材」の3つに分類することができるよ。
インプット教材の特徴
  • 簿記1級の内容をイチから学ぶために使う教材
  • 勉強を始める時に買い揃える必要がある
  • テキストと問題集の12冊構成になっていることが多い
  • テキストと問題集が8冊になっているタイプもある
  • インプット教材だけで試験に合格するのは難しい
アウトプット教材の特徴
  • 本試験を想定した実戦的な訓練をするために使う教材
  • 簿記1級に合格するためには少なくとも1冊は必要
  • 問題の内容だけでなく問題用紙・答案用紙も本試験と同じ形式
補助教材の特徴
  • 商業簿記・会計学の理論対策や仕訳対策で使う教材
  • インプット教材で商会をひととおり勉強した後に使う
  • 通勤・通学やお昼休みなどのスキマ時間に使うとより効果的

簿記1級の教材を使う順番

ナーくん8
ナーくん
先生!3つの教材はどういう順番で使えばいいですか?
田口先生1
田口先生
簿記3級・簿記2級は「インプット教材→補助教材→アウトプット教材」の順番がおすすめだったけど、簿記1級のおすすめは「インプット教材→アウトプット教材&補助教材」の順番だよ。
ナーくん8
ナーくん
ってことは…インプット教材の勉強がひととおり終わった後、アウトプット教材の勉強を始めるタイミングで補助教材も一緒に使い始めるイメージですか?
田口先生1
田口先生
うん!家や自習室などじっくり勉強できるところではアウトプット教材を使った勉強をして、通勤・通学やお昼休みなどのスキマ時間を有効活用するために補助教材を使うことをおすすめするよ。
簿記1級の教材を使う順番
ナーくん6
ナーくん
なるほど~!アウトプット教材と補助教材は、状況に応じてうまく使い分けるって感じなんですね。サバンナでいうと…雨季と乾季ですね!
田口先生6
田口先生
うん!サバンナでいうと高橋と八木だね!(適当)

簿記1級の勉強を始め方

勉強を続ける自信があまりない方は、まずはインプット教材のみを購入することをおすすめします。インプット教材で勉強を始めてみて、続けられそうならアウトプット教材・補助教材を追加で購入しましょう。

一方、合格するまで勉強を続ける自信がある方は、最初にインプット教材とアウトプット教材(+補助教材)をセットでまとめて購入することをおすすめします。

TACやネットスクールなどの直販サイトでは、教材の単品よりもセットのほうが割引率が高く設定されているため、1冊ずつ単品で購入するよりもオトクです。

例:TAC出版の直販サイト
  • インプット教材(単品):定価の10%オフ
  • アウトプット教材(単品):定価の10%オフ
  • インプット教材とアウトプット教材(セット):定価合計の15%オフ
ナーくん1
ナーくん
じゃあ、ひとまずはインプット教材電卓の2つを準備すれば簿記1級の勉強を始められるんですね。意外と簡単かも!
田口先生1
田口先生
うん。おすすめのインプット教材は次の章(インプット教材の選び方)で詳しく紹介するね。電卓はおすすめ電卓のページで詳しく紹介しているからぜひ参考にしてね。

インプット教材の選び方

ナーくん8
ナーくん
先生!インプット教材を選ぶさいのポイントってあるんですか?
田口先生1
田口先生
あるよ!インプット教材を選ぶさいには、以下の3つのポイントをチェックしてね。
インプット教材を選ぶさいの大事なポイント
  • 資格に強い出版社から出版されているか?
  • 毎年きちんと改訂されているか?
  • 多くの受験生が利用しているか?
資格に強い出版社から出版されている(重要

簿記1級は簿記3級・簿記2級と比べると試験範囲が広く、難度も高いため、教材執筆者の能力だけでなく、出版社の「情報収集能力」や「バックアップ能力」によりインプット教材の内容に差がでます。

資格に強い出版社は、各方面に太いパイプがあったり様々な手段で情報を収集することができますし、会計士・税理士試験合格者などで構成される教材制作チームが教材執筆者をサポートするため、結果的にレベルの高いインプット教材を制作することができます。

よって、なるべく資格に強い出版社(TACや大原など)から出版されているインプット教材を選ぶことをおすすめします。

毎年きちんと改訂されている(重要

数年前までは試験範囲の改定がほとんどなく、出題傾向にもほとんど変化がなかったため、数年ごとに改訂されたインプット教材でも問題なく対応することができました。

しかし、近年は試験範囲の改定が多く、出題傾向も年々変化しているため、インプット教材の内容を最新の試験範囲・出題傾向に合わせて毎年改訂する必要があります。

よって、なるべく毎年きちんと改訂されているインプット教材を選ぶことをおすすめします。

多くの受験生が利用している

多くの受験生が利用している(=よく売れている)、ということはその分だけ受験生からのフィードバックも多いため、改訂するたびに自然と内容がブラッシュアップされます。

例えば、受験生から「ここの部分の説明が分かりにくい」という指摘があれば、説明方法を変えたり、図解で説明するなど改善できますよね。この作業を繰り返すことによって、内容がどんどん充実していきます。

よって、なるべく多くの受験生が利用しているインプット教材を選ぶことをおすすめします。

管理人が自信を持っておすすめする3つのインプット教材

上記の3つの要件を満たし、かつ、私が実際に内容を確認したうえで自信を持っておすすめするインプット教材は、TAC出版の「みんなが欲しかったシリーズ」「スッキリわかるシリーズ」「よくわかる簿記シリーズ」の3つです。

それぞれ特徴が異なりますが、この3つの中から選べば間違いありません。ご自身に一番合いそうなものを選んで勉強を始めてください。

シリーズ名 構成 サイズ 人気 価格 特徴
みんほし 12冊 A5 高い 普通 読みやすさ・分かりやすさはNo.1
スッキリ 8冊 A5 高い 安い ストーリー仕立てで楽しく学べる
よくわかる 12冊 B5 普通 高い 網羅性重視のオーソドックスな構成
資格の学校TACが運営するCyberBookStoreでは、TAC出版の教材を10%~20%オフ&送料無料で購入することができます。
みんなが欲しかったシリーズ
みんなが欲しかったシリーズ
人気 4.5
内容 5.0
価格 5.0
著者:TAC出版開発グループ
出版社:TAC出版
サイズ:21.0cm x 14.8cm(A5判)
構成:全12冊(商会6冊、工原6冊)
12冊定価:19,800円(税込)
12冊直販:16,830円(※15%オフ)

老若男女すべての方におすすめできる万能教材

「読みやすさ」「分かりやすさ」に徹底的にこだわって作られた教材です。

独学者の「なぜ?」を「なるほど!そういうことか!」に変える分かりやすい文章、重要論点を簡潔明瞭にまとめた「図解」や「ひとこと」などが特に秀逸です。

本ページで紹介している3つのシリーズの中で「内容」「分量」「価格」のバランスが一番良いので、老若男女、すべての方に自信を持っておすすめできます。私が今から簿記1級を独学で勉強するならこちらのシリーズを選びます。

詳細ページ直販サイト

田口先生1
田口先生
同シリーズの簿記3級・簿記2級の教科書はフルカラー(4色刷り)ですが、簿記1級の教科書は2色刷りです。
また、簿記3級・簿記2級の教科書は滝澤ななみ先生が執筆されていますが、簿記1級は「監修」という立ち位置になっていて、実際の執筆はTAC出版の開発グループが行っています。
スッキリわかるシリーズ
スッキリわかるシリーズ
人気 5.0
内容 4.5
価格 5.0
著者:滝澤ななみ先生
出版社:TAC出版
サイズ:21.0cm x 14.8cm(A5判)
構成:全8冊(商会4冊、工原4冊)
8冊定価:17,600円(税込)
8冊直販:14,960円(※15%オフ)

楽しく勉強できるテキスト・問題集の一体型教材

「イラストがふんだんに使われているので読みやすい」「ストーリー性があるので楽しみながら勉強できる」「テキストと問題集が1冊にまとまっているので経済的」の3点が大きな特徴です。

かわいいネコのキャラクター(ゴエモンくんやシロミちゃん)がたくさん出てくるので、楽しみながら勉強したいという方に特におすすめです

また、他の2つのシリーズが12冊構成なのに対して、こちらのシリーズは8冊構成です。インプット(教材の読み込み)の時間をなるべく減らしてアウトプット(実戦的な問題演習)の時間をたくさん取りたいという方にもおすすめです。

詳細ページ直販サイト

よくわかる簿記シリーズ
よくわかる簿記シリーズ
人気 4.0
内容 4.5
価格 4.0
著者:TAC簿記検定講座
出版社:TAC出版
サイズ:25.7cm x 18.2cm(B5判)
構成:全12冊(商会6冊、工原6冊)
12冊定価:28,820円(税込)
12冊直販:24,497円(※15%オフ)

TACの講座でも使われているロングセラー教材

資格の学校TACの簿記検定講座でも使われている「TAC公式教材」で、数ある簿記教材の中でもかなりオーソドックスな作りになっています。

まさに「質実剛健」「シンプル・イズ・ベスト」という言葉がぴったりの教材で、他のシリーズよりもサイズがひと回り大きい分だけ細かい論点まで丁寧に解説されているのも大きな特徴です。

かわいいキャラクターは一切出てこないので、楽しみながら勉強したという方には不向きですが、カチッとした堅めの教材でじっくり腰を据えて勉強したいという方に特におすすめです

詳細ページ直販サイト

アウトプット教材の選び方

ビーちゃん2
ビーちゃん
ねぇ先生。さっきナーくんから「簿記1級はインプット教材で勉強しただけじゃ合格できない」って聞いたの…本当ですか?
田口先生1
田口先生
インプット教材で学んだ基礎知識だけで合格するのは難しいから、以下のアウトプット教材で本試験レベルの答案練習をして、合格に必要な応用力を身につけよう!
ビーちゃん8
ビーちゃん
はい!でもアウトプット教材も種類が多くて…選ぶさいのポイントってあるんですか?
田口先生1
田口先生
あるよ!アウトプット教材を選ぶさいには、以下の3つのポイントをチェックしてね。
ビーちゃん6
ビーちゃん
これでサバンナでも無敵だっ!
田口先生6
田口先生
無敵だっ!!(2回目)
アウトプット教材を選ぶさいの大事なポイント
  • 解説が充実しているか?
  • 最低でも1年に1回は改訂されているか?
  • 多くの受験生が利用しているか?
解説が充実している(重要

アウトプット教材の問題集は、主に問題・解答・解説の3つで構成されています。

問題・解答についてはどのアウトプット教材も似たような内容になるため大きな差は付きませんが、解説の「質」「量」は教材によって大きな差があるのが実情です。

解説が分かりづらかったり、理解のカギになるポイントがきちんと書かれていないと間違えた原因を把握することができません。復習にも時間がかかりますし、モヤモヤしたまま先に進むことになるため精神衛生上も良くないです。

よって、なるべく解説が充実しているアウトプット教材を選ぶことをおすすめします。

最低でも1年に1回は改訂されている

近年は試験範囲の改定が多く、出題傾向も年々変化しているため、インプット教材と同様にアウトプット教材の内容を最新の試験問題・出題傾向に合わせて改訂する必要があります。

1年以上改訂されていない教材は内容が古くなっている可能性が高いため、最低でも1年に1回は改訂されているアウトプット教材を選ぶことをおすすめします。

多くの受験生が利用している

多くの受験生が利用している(=よく売れている)、ということはその分だけ受験生からのフィードバックも多いため、改訂するたびに自然と内容がブラッシュアップされます。

例えば、受験生から「この部分の解説が分かりにくい」「付録の理論対策カードが使いにくい」という指摘があれば、説明方法を変えたり、仕訳カードの紙の質などを改善できますよね。この作業を繰り返すことによって、内容がどんどん充実していきます。

よって、なるべく多くの受験生が利用しているアウトプット教材を選ぶことをおすすめします。

管理人おすすめのアウトプット教材

上記の3つの要件を満たし、かつ、私が実際に内容を確認したうえで自信を持っておすすめするアウトプット教材は、TAC出版の「第165回をあてるTAC直前予想模試 日商簿記1級」「合格するための本試験問題集 日商簿記1級」「日商簿記1級 まるっと完全予想問題集」の3冊です。

それぞれ特徴が異なりますが、この3冊の中から選べば間違いありません。まずはご自身に一番合いそうな1冊を選んで勉強を進めてください。

シリーズ名 新刊 サイズ 問題数 特徴
直前予想模試 年2回 A4 4回分 高い的中を実績を誇る直前予想問題集
過去問題集 年2回 B5 14回分 全受験生必携の過去問題集
予想問題集 年1回 A4 8回分 網羅性を重視した予想問題集
資格の学校TACが運営するCyberBookStoreでは、TAC出版の教材を10%~20%オフ&送料無料で購入することができます。
第165回をあてるTAC直前予想模試 日商簿記1級
第165回をあてるTAC直前予想模試 日商簿記1級
出版社:TAC出版
最新版:2023年11月試験対応版
発売日:2023年9月
サイズ:29.7cm x 21.0cm(A4判)
定価:2,860円(税込)
直販:2,574円(※10%オフ)

高い的中を実績を誇る直前予想問題集

資格の学校TACの現役講師陣によって制作された予想問題集です。業界内では「高い的中率を誇る直前対策教材」として広く知られています。

1年度に2回、統一試験が実施されるたびに試験問題を徹底的に分析し、最新の出題傾向にぴったり合わせて作られた”今が旬の予想問題“が4回分収載されています。

また、解説動画「解き方レクチャー」が無料配信されていたり、重要ポイントを簡潔にまとめた「集中学習論点シート」や冊子から切り離して使える「理論カード」など、問題以外のコンテンツがかなり充実しています。学習の総まとめにぴったりの教材です。

なお、問題用紙のサイズが本試験と同じ(A4)なので、実戦に近い形で練習することができます。

合格するための過去問題集 日商簿記1級
合格するための過去問題集 日商簿記1級
出版社:TAC出版
最新版:2023年11月試験対応版
発売日:2023年7月発売
サイズ:25.7cm x 18.2cm(B5判)
定価:3,080円(税込)
直販:2,772円(※10%オフ)

過去問対策の決定版!全受験生必携の過去問題集

第144回から第164回までの14回分の過去問に、資格の学校TACの現役講師陣の詳しい解説が付いたスタンダードな過去問題集です。

最も古い第144回は2016年11月試験の問題ですが、最新の出題区分・会計基準にあわせて問題の一部が改題されているため安心して使うことができます。

また、本ページで紹介している3冊のアウトプット教材の中で「1問あたりの金額」が一番安いため、コストパフォーマンスの面でも優れています。

日商簿記1級 網羅型完全予想問題集
日商簿記1級 網羅型完全予想問題集
出版社:TAC出版
最新版:2023年度版
発売日:2022年3月
サイズ:29.7cm x 21.0cm(A4判)
定価:3,300円(税込)
直販:2,970円(※10%オフ)

網羅性・効率性に優れた予想問題集

簿記1級の試験範囲の中から出題可能性の高い論点や重要な論点を厳選し、8回分の予想問題にまとめた網羅性の高い問題集です。

過去問題集と比べると出題論点を厳選している分だけ重複が少ないため、効率的に学習を進めることができます。まとまった勉強時間を確保することが難しい方に特におすすめです。

また、上で紹介している直前予想模試と同様に、問題用紙のサイズが本試験と同じ(A4)なので、過去問題集(B5)よりも実戦に近い形で練習することができます。

管理人おすすめの補助教材

通勤・通学やお昼休憩など、ちょっとしたスキマ時間を有効活用できる簿記1級の補助教材をご紹介します。

シリーズ名 サイズ 刷り色 付属 用途
会計学理論集 B6変 2色刷り 赤シート 会計学の理論対策
計算と仕訳集 B6変 2色刷り 赤シート 重要論点の計算・仕訳対策
究極の会計学理論集 日商簿記1級 全経上級対策
究極の会計学理論集 日商簿記1級 全経上級対策
著者:TAC簿記検定講座
出版社:TAC出版
最新版:第5版
発売日:2022年2月
サイズ:18.0cm x 11.0cm(B6変)
付録:赤シート
定価:1,650円(税込)
直販:1,485円(※10%オフ)

スキマ学習にぴったりな会計学の理論対策教材

簿記1級の会計学の理論対策に特化した補助教材です。現行の試験範囲・基準に準拠した○×形式や穴埋め形式の問題が多数収載されています。

簿記1級だけでなく全経上級にも対応しているため、両方受験する予定の方に特におすすめです。

企業会計原則をはじめとする会計基準の内容を確認するのに便利なので、インプット教材の内容をひととおり学習し終えたタイミングで使い始めることをおすすめします。

本体サイズもスマホよりひと回り大きいぐらいで持ち運びしやすいので、通勤・通学の移動時間や昼休みの10分、15分といったスキマ時間に勉強するのにぴったりの教材です。

1text110
1text111
1text112
1text113
1text114
1text115
1text116
1text117
1text118

previous arrow
next arrow
 

究極の計算と仕訳集 日商簿記1級 商業簿記・会計学
究極の計算と仕訳集 日商簿記1級 商業簿記・会計学
著者:TAC簿記検定講座
出版社:TAC出版
最新版:第4版
発売日:2022年2月
サイズ:18.0cm x 11.0cm(B6変)
付録:赤シート
定価:1,760円(税込)
直販:1,584円(※10%オフ)

重要論点の計算・仕訳対策に特化した補助教材

簿記1級の商業簿記・会計学で出題される頻出論点・重要論点の計算方法や仕訳をまとめた補助教材です。

現行の試験範囲・会計基準に準拠した計算問題や仕訳問題が多数収載されています。

効率の良い計算方法を確認したり、苦手論点を把握するのに便利なので、インプット教材の内容をひととおり学習し終えたタイミングで使い始めることをおすすめします。

本体サイズもスマホよりひと回り大きいぐらいで持ち運びしやすいので、通勤・通学の移動時間や昼休みの10分、15分といったスキマ時間に勉強するのにぴったりの教材です。

管理人が受験生ならこの教材を選ぶ!

私が受験生に戻って教材を選ぶとしたら…

インプット教材の「質」「量」のバランスが一番良い「みんなが欲しかったシリーズ」に、直前対策教材2冊がセットになった「日商簿記1級 みんなが欲しかった 厳選合格セット」を購入して1級の勉強を始めます。

日商簿記1級 みんなが欲しかった 厳選合格セット
日商簿記1級 みんなが欲しかった 厳選合格セット
発売日:2023年4月20日
試験対応:2023年11月試験
定価合計:25,300円(税込)
直販価格:21,505円(※15%オフ)

2023年11月に実施される第165回日商簿記検定対策用のセット教材です。

教科書6冊・問題集6冊・過去問題集・直前予想模試の14冊が1セットになっています。

簿記1級の独学に必要な教材がひととおり揃っているので、どの組み合わせにしようか迷っている方はこのセットを選んでおけば間違いないです。

資格の学校TACが運営するCyberBookStoreでは、TAC出版の教材を10%~20%オフ&送料無料で購入することができます。
  • 定価合計の15%オフ
  • 冊数に関係なく送料は無料


お得
直販サイトはこちら

リンク先:資格の学校TACの直販サイト

合計25,300円→割引価格21,505円

簿記1級 おすすめ教材

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/ad.php on line 2

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/taguchi/boki-navi.com/public_html/wp-content/themes/jin/footer.php on line 123